オペラ祭り終わりました! | concentmarket_new
2013/6/30

オペラ祭り終わりました!

本日、西宮北口にてオペラ祭り無事終わりました!
公同幼稚園よりレポートです☆☆

13時のオープンに備え11時からぼちぼちレストランのみなさま
が準備開始です。
みなさんこんな感じで200〜400食仕込んでいます!

コンセントブースはこんな感じです!
本日限定!1500グラムのカンパーニュ!
量り売り。初の試みです☆

13時開演の予定でしたが、なんと外には150人ほどの行列が!
急遽15分早めてお客様に入っていただくことになりました。

す、すごいたくさんの人が続々と!わわー!
大丈夫か!?今日は販売スタッフ二人体制。対応できる!?
パン足りるのか!?

わー!全然対応できないー!てんやわんや!
慣れない催事でレジや包装も手間取って、お客様を
お待たせした上に全然まともに接客もできなくて、
ほんとすみませんでした。もう少しちゃんとできないと
いけなかったなぁ、反省反省。。
結局1時間ほどで売り切れてしまいまいました。
そのあと中川さんに夙川からバイク便で颯爽と追加の
パンを持って来てもらいました!
厨房のみんなも販売のみんなもありがとう!
全然想定できてなかったですね。いい経験させていただきました。
岩井さんも到着。撮影。

って写真撮ってる場合じゃないんだよ〜手伝って〜!
お客様とお話ししながら特大カンパーニュを切る岩井氏。
普段なかなかお客様と話しをする時間はないので新鮮☆
いいひとときでした♪
こちらも岩井さん撮影。
みなさん超真剣なので話しかけず遠巻きに応援♪
トマトをシャーベットに仕立てたカプレーゼ。
荻堂シェフ。今日も白のコックコートがキマってます。

ルベナトンの高谷シェフ。
フォアグラのムース。仔羊のローストとラタトゥイユ。
今日も黒のコックコートがキマってます☆

って言ってる場合ではない!
オペラの写真を撮り忘れたぁぁぁー(T▽T)
チラッと遠くから少しだけですが観れました。
観れたのにあまりの圧倒される歌声に、
写真を撮るのも忘れ…と思いっきり言い訳。
今日は会場が幼稚園ということもあってお子様がたくさんでした。
みんな初オペラ(おそらく!?)どうだったかな。
小さい頃に少しでも本物に触れるということは子供達には
刺激があっていいことですね。
みなさん、ワイン片手に喜んでくださってなんとも良い
イベントでした。
カーヴドテールのスタッフのみなさま、今日を迎えるまで
大変だったと思います。お疲れさまでした!
最後に戦利品。
これ撮ってる余裕があればオペラ撮ろうよ。。。

7月12より公演開始。
一度は聴いたことのある曲がたくさんあります。
ご興味のある方は是非どうぞ☆
兵庫県立芸術文化センター『セビリャの理髪師』