GWも終わりましたね。みなさんどこかお出掛けされましたかー?
祝日にも関わらずスタッフは全員で頑張ってくれました。
これから夏に向けて新商品も考えていきたいなと思います。
先週も休みは月曜だけだったので、娘たちをどこか連れてってやろうと
お父さんは四十路の身体にムチ打って。笑
早朝から四国へ向けて飛ばしてきました!
明日も仕事なのに帰りの渋滞がこわい…。
ポコポコと浮かぶ島々も見えない雨の瀬戸大橋。
でも今回の目的はうどんだからお天気は関係なし!
1件目。釜揚げで有名な「長田in香の香」おもしろい名前。
なんと開店数十分前に着いたのに満席!ひやー
のどごしの良さと小麦の味わい…
なんて、よくわかりませんが一言おいしい!!
控えめにして2件目。観光客ばかりでなく地元の人しか知らないような
お店に行ってみたいとあらかじめ穴場を探していました。
肉うどんがおいしいらしい。なのにみんな無言…。なぜ!?
店名は伏せておきます。私は好きでしたけどね。3人とも厳しいなぁ。
ここは丸亀市。
「すぐ近くだからね、ちょっとだからね、行こう行こう!」と
無理矢理全員をのせつつ、ちゃっかり自分の行きたい所も盛り込む。
「猪熊弦一郎美術館」
四国は直島を始めアートの宝庫ですねぇ。はぁ〜
こんなところで日常が送れたら豊かだなぁ〜
猪熊弦一郎さんは70年も前にフランスに渡り、マティスに師事したそうです。
いやいや、現代でもまったく色あせない作品の数々でした。
そして!今回の裏メイン!?今香川では「骨付鶏」というのが
流行っているそうで。気になる気になる♪
こちらも丸亀市「一鶴」
うまー!!豪快です!!
「お姉さんビール!」と言いたいとこですが運転運転。
これはちょっと食べたことない鶏ですねー おすすめです!
そしてそして岐路へ。
中国道2時間渋滞…やっぱりか。。。
2012/5/7