ここ数日は厨房がなんだかソワソワと浮き足立った雰囲気。。
ジャーン☆厨房の3人でチカラを合わせて作りました!
そうです!ウェルカムボード♡
本日7月22日我らがみっちーの結婚式でした!
京都の素敵なロケーション。お天気もばっちりです!
ウェルカムボードはこんな感じになりました♪
無事ここまで運べてよかった〜!
誠二郎さん陽子さん。本日はおめでとうございます。
ご新郎さまとは今日初めてお会いします。
みっちーが選んだのはどんな方なのか…はぁー!緊張する〜!
舞妓さんの踊りを見せてもらって京都らしいおもてなし…。
式が始まり披露宴にも出席させてもらいました。
いやぁ、みっちーほんとにキレイだったよ。
普段はすっぴんで粉にまみれてるけど、それでも
かわいいみっちーだから、メイクとドレスでさぞかし
キレイになるんだろうとは思っていましたが♪
実は昨日も翌日に式を控えた花嫁さんに8時まで仕事してもらって
いたんです。休憩時間以外1秒も休まずフルパワーで!
花嫁を疲れさせて悪かったなぁと岩井さんも言ってたんですが、
今日このギャップ!旦那さまも「ギャップにやられた」と
言ってたねぇ。旦那さまわかってるなぁー!笑
披露宴もとても素敵でした。
みんながこの2人を想う温かさがとても伝わってきて
しみじみと色々考えさせられました。
みっちーのご友人の方は「愛するということは向き合うことでは
なく、同じ方向をむいていくことだ」と引用されてて、
とっても納得。そんな風になれたら理想の夫婦だなぁ。
もう一人の方はウチのパンとみっちーが似ていると。
「外はカリッと中はもっちり。みっちー自身もしっかりしていて
粘り強い!」とお話しされて、これまた納得。
こんな風にパンを通して作り手を感じてもらい、作り手を
通してパンをおいしいと思ってもらえる。
これほど職人冥利に尽きることはありません。
みっちーの普段の頑張りが通じていると思うと嬉しいなぁ。
そして両家のご両親さま共に「周りのみなさまに感謝の気持ちを
忘れずに」と強くおっしゃっていました。
小さい頃からそんな風に教えられている二人。
これからどんな家庭を築いていくのか少し想像できた気がしました。
驚くべきことに、なんと新郎はただ今海外赴任中。
数年間も離れて暮らす二人は将来の夢を訊かれて、お互いに
「一緒に暮らして日常を送ること」と言っていました。
謙虚なみっちーの夢が早く叶う日がくるといいなと
心から思いました。
岩井さんもみっちーとはもう何年も一緒に仕事して、
仕事中はあうんの呼吸で日々過ごしていますが、
今日はみっちーの知らない一面をたくさん知って
「いい式やったなー」と何度も言ってました。
今日は朝4時に中川くんと岩井さん二人で出勤。
みなさまに普段みっちーがしてる仕事を知っていただこうと
3種類のパンを詰め合わせて引き出物の中にいれさせて
もらいました。
二人ともお疲れさまでした!
みっちーの隠し撮りスナップを貼り付けて。笑
お店の紹介も兼ねて…と思っていたのに、なんと男性陣二人
ショップカードを入れ忘れるという痛恨のミス!!
まったく、みっちーがいないとダメねぇ〜なんて。笑
とってもお似合いのお二人。
今日はありがとう。
これからも同じ方向へむかってお幸せに!!

SONY DSC